自宅で仕事をしようと考えてから、まず思い立ったのがモニターの購入だ。
今までは仮想デスクトップを使ってMacやWindowsを使っていたのだが、やはり限界がある。
限られたスペースや時間でやるなら、これでも十分で問題はなかった。
しかし、これからは自宅にいる時間も長いし、パソコンを使う時間も劇的に長くなる。
長い目で見れば最初からモニターを使って作業した方が良いように感じた。
まずはネットで比較・検討する
調べて見て驚いたのだが、あまりの種類の多さに選ぶ基準が定まらない。
メーカー、画面の大きさ、解像度、パネルの種類、スピーカーの有無、グレアかノングレアか。
考え出すとキリがない。それほどの選択肢の多さだ。
色々検討した結果、条件は下記のような候補となった。
- 自分の知っているメーカー
- 27型
- ノングレア
- 縦置き対応
- 高さ調整・首振り機能
これらは優先順位の高い順だ。
もちろん、価格は安い方がいいし、解像度は高いに越したことはない。
ここらへんのラインは、臨機応変にということだ。
自分の知っているメーカー
最低でも聞いたことがないようなメーカーは避けたかった。
その企業のPBのようなメーカーで、安いものはNG。
27型
店頭でも確認していたのだが、24型では小さすぎる。
私には「大は小を兼ねる」という考え方が根本にあるので、27型以上が最低条件だ。
ノングレア
これは好みの問題だろう。
目に優しい方を優先。これにフリッカーフリーであれば尚いい。
縦置き対応
初めて縦置きのモニターをジョーシンで見た時、衝撃的だった。
富士通というのも意外だった。価格も2万円台とリーズナブル。
縦置きのモニターの実物を見たのは初めてだったが、「これは使える」と直感的に思った。
実際触ってみて、縦横への移行もスムーズだし、パソコンでの画面切り替えも簡単だ。
ただ、縦画面では垂直状態で使用できないようで、ネットでの評価は低かった。
あと、23.8型と言う大きさも気になった。
高さ調整・首振り機能
実物を目にして触ってみた時、意外に大事だと思ったのがこれ。
この機能があるとないとでは、使い勝手が大きく違うような気がする。
ヨドバシで実物を見て確認する
梅田のヨドバシにしては、モニターの売り場は狭かった。
それより、メーカーの種類が少ないのに驚いた。
コロナ禍でモニターはよく売れていると聞いていたのだが、もう需要がないのだろうか。
あとメーカーではLGとASUSがメインで、DELLやHP、三菱電機の商品は見当たらなかった。
店員さんに話を聞きながら探していたのだが、一番気になったのはLG29WP500だった。
何と言っても値段が安い。29型なのに3万円を切っている。
ノングレアであるのもありがたい。
ただ、縦型にできない、高さ調整や首振り機能がないのはちょっと引っかかっていた。
あと29型と言う規格外なところも、今後2台目を買う時にはどうだろうと言う不安もあった。
けれど価格の安さには勝てず、また一台目だと言うこともあり、これに決めた。
持ち帰るので在庫を見てきてもらっていたら、現在在庫がないとのこと。
ただ、次回の納品が3ヶ月後と言われ、改めてモニターが売れている実感した。
やはり安くていいものは、売れているのだ。
買うと決めたらすぐに使いたいタイプなので、とても3ヶ月も待てない。
別のモニターを探してたら、同じLGの製品が目に留まった。
42.5型で7万円。とにかく安い。とういうか安すぎる。
ただ、これを机の上に置いた時の情景を考えると、果たしてここまでの大きさが本当に必要なのかと考えてしまう。
ゆくゆくは三台並べて使おうとしているのに、そんなことを考えるのはおかしいとも思う。
これなら一台で済むはずだ。
でも何か引っ掛かるところがあって、買うのは躊躇した。
そして次に目に付いたのが、LG27UP650だ。
これなら当初の条件は全てクリアしている。何の問題もない。
問題なのは価格だけだが、これが予算を大きくオーバーしている。
しかし、この時点で他に選択肢はない。
他に選ぶとすれば、3ヶ月後にLG29WP500を買うことだけだ。
そう考えると、すぐにでも家に持って帰りたくなり、会計を済ませて電車に乗っていた。
早速自宅でセッティング
27型のモニターは電車で持って帰るものではないなと思いながら、駅からマンションまで歩いていた。
家に着いて、早速パソコンに繋いでみた。
本当にコード一本繋ぐだけで、作業は完了だ。
あまりに簡単で、拍子抜けするぐらいだ。
私の場合Macなので、「システム環境設定」から「ディスプレイ」を選べば、
配置や回転などの設定も簡単だ。
いつか外部モニターを買うつもりがあるのなら、早めの対応がお勧め
使ってみて思ったのは、買って良かったということだ。
まず一番良かったのは、縦置き対応だったことだ。
というか、今はほぼ縦置きでしか使っていない。
あと、予算はオーバーしたが、やはり解像度は高い方かいい。
4Kまでは必要ないと思っていたが、とても鮮明で見やすい。
以前はモニターをたくさん使っている人たちを見て、
そんなにたくさんの画面を見ることがあるのだろうかと思っていた。
自分がある程度パソコンを使い込むようになって、仮想ディスクトップを使うようになった。
最初はとても便利だったのだが、段々手詰まりしてきた。
そして、モニターの購入。いいタイミングだったと思う。