千願の願いが叶うともいわれている大原野神社の千眼桜が満開だった

Miscellaneous notes

今年は桜を見に行きたいという奥さんの要望に答えて、二日連続で花見に行った。

今日は9時過ぎに家を出て、大原野神社に行った。30分ほどで着いたが、想像していた以上に何もないところでちょっと驚いた。朝も早かったので人も少なく、駐車場もガラガラだ。しかし桜はちょうど満開で、絶好のタイミングだった。
一番手前が第四駐車場だったので、もう少し奥に行って、少しでも近くに停めようとした。しかし、第三駐車場は大きいが砂利だらけだし、第一、第二駐車場にいたっては、停める場所が見当たらなかった。仕方なく第四駐車場まで戻った。

大原野神社第4駐車場

こんな背の高い桜の木があるのかと、思わず見上げてしまった。

大原野神社の背の高い桜

遠くから見ていると土俵みたいだなと思っていたら、本当に土俵だった。割と有名みたいだ。

大原野神社の神相撲

これがメインの千眼桜だ。 見頃はたった3日間と言われる幻の桜だが、この時はほぼ満開だった。満開を見ることが難しいというその珍しさからか、見ると千の願いが叶うとも言われている。千もの願い事をするのも、楽ではない。

大原野神社の千眼桜

お賽銭を入れてお祈りするのは、本当に久しぶりだった。何だか身が引き締まる。隣で奥さんは熱心に、長い時間お願い事をしていた。

大原野神社の鳥居
大原野神社の本殿

勝持寺の「花の寺霊園」でも、桜は満開だった。

勝持寺の「花の寺霊園」


勝持寺では拝観冥加料を400円取るので、中に入るのはやめた。トイレだけの使用でも、100円を申し受けると書いてあった。確かに、ちょうどトイレに行きたいタイミングだ。今まで散々、トイレだけ借りにきた参拝者がいたのだろう。しかし、100円出してトイレだけ貸してくださいと言うのも、なかなか勇気がいる行為だ。

勝持寺

勝持寺の横にある桜も、満開だった。

勝持寺横の桜

それにしても、勝持寺へ向かう坂は急だった。年寄りには少々、キツイのではないだろうか。昨日の若山神社でも、また昨年の石山寺でも思ったのだが、もう足腰が弱くなったら、こういうところには行けなくなるのだろう。今回は特に自分が右膝を痛めているので、あらためて考えさせられた。

勝持寺への坂道

帰りがけに千眼桜の横を通ったら、取り巻きがだんだん増えている。やはり皆んな千眼桜を見にきているようだ。

大原神社の千眼桜再び

駐車場に戻ったとき、知らない老人に声をかけられた。そのとき、何かちょっとした違和感を覚えた。「何でこんな場所で?いったい何を聞きたいのだろう」と、思わず身構えてしまった。するとその老人は、「千眼桜は咲いていますか」と聞いてきた。
ほんの1分も歩けば咲いているかどうかがわかるのに、なぜ今それを聞くのだと思いながらも、「満開ですよ」と答えた。すると大はしゃぎで車に乗っている奥さんらしき人に、そのことを伝えていた。奥さんは、あまり相手をしていないようだった。それはそうだろう。ほんの少し先に、もう千眼桜が見えているのだから。

タイトルとURLをコピーしました