丸亀製麺のだしが旨い「山盛りあさりうどん」は今年も美味しかった

Miscellaneous notes

またまた「あさりうどん」の季節がやってきた。丸亀製麺の季節限定商品はどれもこれも美味しくておすすめなのだが、特にこの「あさりうどん」は別格だ。

とにかくあさりの量が半端ない。いったいどれだけ入っているんだというぐらい入っている。

それにまた出汁が美味しい。あとで喉が渇くのがわかっているのに、ついつい飲み干してしまう。

今年も食べれるのかとワクワクしながらお店に行ったら、入り口の立て看板に「焼きたて肉うどん」と「山盛りあさりうどん」の写真があった。

一緒に白ごはんと明太子を追加する

まず注文するときの注意だが、「山盛りあさりうどん」は並にする。そして白ごはんと明太子を一緒に注文する。

そしてネギと天かす、生姜を揃えれば、準備完了だ。

たしか昨夏の「あさり冷うどん」は690円だったが、今回の「山盛りあさりうどん」は790円だ。しかしこのご時世、これぐらいの値上げは致し方ない。

しかし今回あえて「山盛り」という言葉を加えているが、今までより量が増えているような気はしない。それほど今までもあさりの量は多かった。

手早くやるのが肝心

まずはていねいにアサリを殻から外し、白ごはんの上にのせていく。これが結構時間がかかり、お腹がすいているときなどは、少しイラッとしてしまう。

なので、うどんを食べながら作業をする。この出汁のおかげで、わかめと合わせれば十分に美味しくいただける。

あさりを全てのせたら、次は天かすをかけて、

そしてその上にネギをたっぷりのせる。

最後に明太子をトッピングすれば出来上がりだ。

あさりを殻から外すのは時間との勝負

とにかく早く殻から外して白ごはんにのせ、早く食べることが肝要だ。

あと出汁をあまり白ごはんにかけ過ぎると、出汁を飲み過ぎることになるから注意が必要だ。

結局このときは、うかつにもついついほとんどの出汁をかけてしまった。残念!

大変美味しくいただきました。

まとめ

丸亀製麺の期間限定品や季節限定品はおすすめなので、ぜひ試してほしい。多分どれを選んでも、外れることはないと思う。

そしてわたしは翌週も丸亀製麺に行って、「山盛りあさりうどん」を食してしまった。今回はなんとかあさりうどんのみで抑えることができたのが、せめても救いだった。

ちなみに奥さんもわたしにつられて、あさりうどんを注文した。

今回も大変美味しくいただきました。

タイトルとURLをコピーしました